Elbow Disease肘の疾患

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)

脇を開けて腕を使う動作を繰り返すことにより肘の外くるぶしあたりが痛くなり、物を持ち上げたり、書字やキーボード、マウスを使う仕事、雑巾を絞るたびに痛みを覚えるようになります。
長期化し治りにくい病気でもあります。
治療は薬物治療、ストレッチ、マッサージさらに近年はPRP療法、ESWT療法等新しい治療法も出ております。
早期には注射も有効ですのでご相談ください。

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)

野球肘

脇を開けて腕を使う動作を繰り返すことにより肘の外くるぶしあたりが痛くなり、物を持ち上げたり、書字やキーボード、マウスを使う仕事、雑巾を絞るたびに痛みを覚えるようになります。
長期化し治りにくい病気でもあります。
治療は薬物治療、ストレッチ、マッサージさらに近年はPRP療法、ESWT療法等新しい治療法も出ております。
早期には注射も有効ですのでご相談ください。

野球肘

ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)

ゴルフや重労働で肘の内くるぶしあたりが痛くなる病気です。
日常生活時では痛みは少ないようですがゴルフを始めようとクラブを握っただけで痛みが走ったりします。
テニス肘とともに長期化したり治りにくい病気となりますので早めの受診をお勧めします。

ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)

肘部管症候群

手首から先の小指、薬指のあたりにしびれがでます。
進行すると手の甲の筋肉がやせ、小指と薬指が軽く曲がった状態になります。
手をよく使われる方、楽器を演奏される方にも多くおこります。
肘関節の変形や腫瘤の圧迫で尺骨神経が圧迫されることが原因です。
診察、検査を受けていただいた結果で薬物療法を中心とした治療を行います。

肘部管症候群

肘内障

乳幼児で急に肘や肩あたりの痛みと肩が抜けたようなぶらりとした腕の姿勢をしていたら肘内障の可能性があります。
腕が引っ張られることで橈骨頭の輪状靱帯がずれることでおこります。
診察時に外傷性ではないことが確認できたら徒手整復を行います。

肘内障

肘頭滑液包炎

肘頭あたりが腫れ、熱感、発赤しますが痛みは少ないことが多いです。
繰り返す肘への刺激や皮膚からの感染、痛風などの結晶が原因でおこります。
治療は穿刺して内容物の検査等を行い細菌が原因のようでしたら抗菌薬の投与を早期に行います。
長期化することも多いです。

肘頭滑液包炎
ページトップへ